top of page

ことば

  • elevatechurch06
  • 2月15日
  • 読了時間: 2分

神はことばによって天地創造され、人をことばによってお造りになりました。

だからことばには力があると言えます。


ヨハネの福音書の始まりは強烈です。


「初めに、ことばがあった。ことばは神とともにあった。ことばは神であった。」


決して「初めに、イエスがおられた」とは記されない。ヨハネはあくまでも「ことば」であることを強調したと思われます。


ことばは人を建てあげますが、時には人を殺してしまいます。ことばにはそれほど力があるということです。


しかし、ことばの力をそこまで意識して生きている人は多くはないでしょう。


なんとなく飛び交うことば、何気なく使っていることば、口からぽろっと出ることばでさえも力があるのです。


ですからことばをしっかりと理解することは非常に重要であると思います。特に神のことばの意味を知れば、それだけで理解が深まるのではないでしょうか。


「福音とは何ですか?」福音の説明をお願いします。

「希望とは何ですか?」何が人の希望なのか説明をお願いします。

「愛とは何ですか?」神の愛とは具体的に何のことか説明をお願いします。

「賛美とは何ですか?」賛美とは何をすることなのでしょうか。

「感謝とは何ですか?」感謝とは何をすることなのでしょうか。


単純だけど、ことばの意味が整理されるとき、私の信仰も深まります。


難しいことを知る必要はなく、簡単なことばを整理する。これが大事なんだと思います。


 
 
 

最新記事

すべて表示
気まぐれブログ、気が向いたので書きます

前回から大幅に月日が経って更新。 このブログは誰が見てくれているのだろうかと思いながら書いてみます。 今までに、教会のリフォーム、新書の出版など色々ありました。そしてもう2024年の年末になってしまっています。 1年はあっという間です。...

 
 
 

Comments


590-0026 大阪府堺市堺区向陵西町3-1-8
南海高野線・JR阪和線「三国ヶ丘駅」徒歩6分

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
bottom of page